●Home● ●about● ●Schedule● ●Voice● ●Photos● ●Link● ●Mail●
●今回のテーマは"Ordinariness〜普通であること〜"
大井町のダンス温泉では、2禅タロットをひいてテーマを決めています。
今回のテーマは"Ordinariness〜普通であること"。
お楽しみに♪
![]() |
ときとして、なにかの稀な瞬間に、あなたがひとつになるということが起こる。 海を、その途方もない荒々しさを見守ってごらん——すると突然、あなたは自分が分裂していることを、自分の精神分裂症を忘れる。 あなたはリラックスする。 あるいは、ヒマラヤの山中を進みながら、ヒマラヤの峰々の処女雪を見ていると、突然、涼しさがあなたのまわりを取り巻き、ごまかす必要がなくなる。 ごまかす相手の人間がいないからだ。あなたはひとつにまとまる。 あるいは、美しい音楽を聞いていると、あなたはひとつにまとまる。 いつであれ、どのような状況であれ、あなたがひとつになると、平和、幸福、至福があなたを取り巻く、あなたのなかから湧き起こる。 あなたは満たされているのを感じる。 こうした瞬間を待つ必要はない——こうした瞬間があなたの自然な生になりうるのだ。こうした特別な瞬間が普通の瞬間になりうる——それが禅の努力のすべてだ。あなたはごく普通の生で、特別な生を生きることができる。 木を切る、薪を割る、井戸から水を汲む、あなたは素晴らしくくつろいでいる——というのも、問題はすべて、あなたが自分の行ないを楽しみながら、そこに歓びを感じながら、全面的にやっているかどうかにかかっているからだ。 Osho Dang Dang Doko Dang Chapter 3
解説: 自然のなかを歩くこの人物は、生の単純な普通のものごとのなかに美を見いだすことができることを私たちに示しています。 私たちは、自分たちが生きているこの美しい世界をあまりにも簡単に当然のことと受けとめてしまいます。 家を掃除する、庭仕事をする、食事をつくる——もっとも世俗的な作業であっても、自分が全面的にかかわり、愛をもって、認められたり報酬を得たりすることなど考えずに、ただそのためにだけ行なうと、それは神聖な質を帯びてきます。 出会う状況に対する、この簡潔で自然でごく普通のアプローチのほうが、立派で賢くあろう、さもなければ特別であろうとする自分の側でのどんな試みよりもはるかによい結果をもたらす、そういう時にあなたはいま臨んでいます。 新奇なものを発明して評判を取ったり、ユニークなスター性で友人や仲間を感嘆させるといったことは、すべて忘れましょう。 あなたがいま差し出さなければならない特別な贈りものは、ものごとを簡単に、単純に、一度に一歩ずつ受けとめることで、もっともよい形で贈られます。 |
---|
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・
●懇親会は、照屋りりぃの野菜中心ヘルシー手作り料理♪
![]() 2010年からダンス温泉の料理を ずーっと作ってきてくれています。 どんどん腕を上げていま〜す。 |
手作りお料理は野菜中心でヘルシー♪![]() ![]() |
♪ ♪ ♪
日 時:2017年3月12日(日)13:30より (開場13:10)
◆13:30-17:30 瞑想ダンスワーク
◆18:00- 懇親会
【プログラム】
★参加費:
・瞑想ダンスワーク 当日5000円(事前振込4000円、1週間前までに振込だと3500円♪)
・懇親会 2500円(懇親会だけの参加の場合3000円)+お酒飲む方はプラス500円
※振込はワーク代と懇親会代を合わせてお願いします。振込先はお申込みの方にお知らせします。
たとえば、1週間以上前に両方申込・振込でお酒も飲むよ。という場合の振込み金額は3500+2500+500=6500円
※キャンセルポリシー
お申し込み後のキャンセルは食材手配や準備等の都合により下記の通りとさせていただきます。
*2日前以降のキャンセルは、キャンセル料金が100%発生いたします。(ワーク代の方は翌月以降に振替可)
*なお、不測の事態によりワークが中止の場合は全額お返しします
お申込み:icharibadance@gmail.com 懇親会への参加有無もおしえてくださいね♪
リーナ(牧田) 090-8597-8276
たばあん(宮平) 090-8290-1994
※懇親会は仕入の都合上お早めにお申込みくださーい。
持ち物:お水、汗のかける着替え(靴ははかず、裸足で行います)